佐藤康行の師匠

※この内容は、研究所が立ち上がる前の研究員個人ブログのアーカイブです

「佐藤康行の師匠」というタイトルをつけてみたのですが、結論は「佐藤康行には師匠がいなかった」という話であります。

テープを聞いていると、参考になる人はいたけれど、そもそも師匠がいないということはかなり若いころから自覚していた様子なのです。

ゆえに、幼少時からの佐藤の人生は、自分自身を「自己開発」するしか道はなかったんだろうとしか思えないような、あらゆる出来事が起きていたわけです。

佐藤の言葉を借りれば「昨日の自分より今日の自分が一歩向上しないと気が済まなかった」という人生だったのです。

レストランから営業の仕事に転職した時、当初2日か3日は、一軒も飛び込み営業が出来ず、先輩に営業に向かないからやめてしまえと、言われた時の佐藤の気持ちは、

いつもグズグズで出来ない自分に嫌気がさして、自分を変える決意で営業を始めたのに、出来ない自分が悔しい!
自分に絶対いいわけせず、やるしかない
と思ったそうです。

言ったら絶対やる!の佐藤の性格は、人に対してというより、自分に対して言ったことは必ずやる人だったのです。

そういう意味で、師匠は自分自身だったと言えます。

佐藤は営業マン時代、いつもいつも考え事をしている、どっかの世界にいるような、常に瞑想状態のようだったと言っています。
ある意味、「精神世界をやっていた」ともいっています。

その当時の佐藤の目指していたものは「自分を縛りから克服したい」「心を自由自在にしたい」 だったようで、まさに宝石を販売しながら、やっていたことは精神世界そのものだったわけです。

佐藤は毎朝1時間くらいは、じっくり瞑想のように心を見つめていたようです。
するとメラメラ燃える瞬間があり、その時に営業に飛び出して、メラメラ燃えながら営業をやっていたようです。

この当時の佐藤の考えていたことは、「どうしたら人の心が動くのか?」「どうしたら自分の心を奮い立たせられるのか?」ということだったと、テープの中では語っています。

師匠がいない世界というのは、どれほどの大変な世界なのか・・・・・。

私には想像ができませんが、ただ、私の中で、以前、宗教を辞めた時、師匠と思っていた人を心から失った時の空虚感、また、真我に出会うまで、師匠はいないのではないかと思って過ごした孤独な気持ちを思い出してみると、師匠やメンターと思える人に出会えた自分自身の幸せと感謝を思う日々です。


最新の真我・佐藤康行の言魂チャンネルと公式チャンネル動画です
[ysbk_youtube2 channel="UCiTglZ2FwvM6zSP3GHmDz4g" width="500" height="282" ]
[ysbk_youtube channel="UC3tYhcyCIKvpRUf9QjcFECg" width="500" height="282" align="center"]

TikTokでも「言魂」更新中 こちら
(アカウント名は satoyasuyukinokotodama)

3.佐藤康行の逸話紹介
タイトルとURLをコピーしました