発信者としての質問 ~メディカルカウンセラー勉強会 その⑪~

Q15:佐藤先生は、答えがわかっていて、そちらに導くように答えていらっしゃるのか。
それとも、話を聞きながら、答えを見つけていらしゃるのか?
いったい、どんな風にされているのでしょうか?

 

(佐藤先生)

私のカウンセリングは、勿論、人によって違います。

100人いたら100人状況が違うし、親も違うし、夫婦も違う。
全員違うでしょ?

だからこれが、方法論としての答えっていうのは無いのです。

 

でも、絶対に変わらないってものがあるのです。
それは、自分を認めてほしい、わかってほしい、愛してほしい。
これは変わらないのです。

誰しも、誰しも!
動物だってそうですよ。

 

私が状況判断する場合、例えば、ある女性が旦那さんの悪口を言い始めたとして
「あの人、こんなつまらない人なの」と言ったとしたら、「そうですね。本当につまらない男ですよね」と同調したら怒るでしょ?

本当は、もっとこの人を愛したいんだ、認めてあげたいんだと、思ったうえで、だから満たされないからこそ、悪口を言って怒っているわけです。

とにかく愛したいという事なのです。
だから、そちらに焦点をあてることなのです。

私は、その奥さんと話をする時に、隣にご主人がいると思って話します。

だって、結婚したのは自分なのだから、その夫を褒められたら嬉しい。
それは親子でも同じです。

 

だから私は「奥さんはこんなに愛しているように感じますよ」って、ちょっと、チラッと言うだけで、みんな、嬉しそうな顔をします。
あれだけ文句を言っていたのに。

 

もう答えは決まっているんです。
仲良くやりたいんです。
愛したいんです。

という前提なのです。

 

全然、心にも思ってもいないで、口だけで噛み合わない事を言ってしまうと、逆に白けてしまう場合があります。

相手の言葉に嚙合わせるように、そのために、相手の話を聴く事を中心にしてやっていくと、相手と噛み合ってきます。
自分がしゃべることを中心にすると、噛み合わなくなります。

 

今、私、こうやって質疑応答しているけど、本当は、これは難しいのですよ。

噛み合わないところから出発していくのです。
だから、皆さんの質問からきて、それにまずは答えていることは間違いないわけです。

そこで噛み合ってきて、「そうか。そういう事なのか。」って、わかってくるわけです。

機械でも噛み合わなかったら、クルクル回ってしまうでしょ?
まず機械に合わせて回っていくと、こちらも回ると向こうも回り始めます。

それには、聴くことから出発することが、大事なことです。

 

===============
(振り返りをクリック)
メディカルカウンセラー勉強会①
メディカルカウンセラー勉強会②
メディカルカウンセラー勉強会③
メディカルカウンセラー勉強会④
メディカルカウンセラー勉強会⑤
メディカルカウンセラー勉強会⑥
メディカルカウンセラー勉強会⑦
メディカルカウンセラー勉強会⑧
メディカルカウンセラー勉強会⑨
メディカルカウンセラー勉強会⑩


最新の真我・佐藤康行の言魂チャンネルと公式チャンネル動画です
[ysbk_youtube2 channel="UCiTglZ2FwvM6zSP3GHmDz4g" width="500" height="282" ]
[ysbk_youtube channel="UC3tYhcyCIKvpRUf9QjcFECg" width="500" height="282" align="center"]

TikTokでも「言魂」更新中 こちら
(アカウント名は satoyasuyukinokotodama)

2.佐藤康行とのやりとり
タイトルとURLをコピーしました